ヨガとピラティスの違いとは?ミライクで受講できるクラスもご紹介!

ヨガとピラティスの違いって?
どのクラスが自分に合っているのか分からない…

ヨガとピラティス、似たような印象を持たれる方も多いと思います。
どちらもマットの上で行うことやポーズなど共通点はあるものの、実は違いが多いヨガとピラティス。

本記事では、その違いやそれぞれ向いている人の特徴を解説していきます
どちらが自分に合っているか、ご参考にしていただければ幸いです。

目次

ヨガとピラティスの違いを項目別に解説

ここからは、ヨガとピラティスの違いを項目別にご紹介します。

起源や歴史の違い

ヨガの起源・歴史

ヨガの発祥は約5000年前、古代インドにまでさかのぼります。
宗教的な思想に基づいた修行法として実践されていたと言われており、遺跡には瞑想や座法を取る像が確認されています。
その後、時代とともに多様なヨガに発展し、現代では健康法の一種として多くの人が実践するエクササイズにもなりました。

ピラティスの起源・歴史

ピラティスは、20世紀初頭にドイツ人のジョゼフ・ピラティス氏が開発した、比較的新しいエクササイズです。
負傷兵のリハビリを目的に、インナーマッスルを強化して全身のバランスを改善するエクササイズを考案しました。

簡単には、

ヨガは「伝統的」で身体のみならず心にも影響をあたえていく行動や考え方。他方、ピラティスは「現代的」で体を科学的な側面からアプローチしていくエクササイズ、とも言えます。

効果や目的の違い

ヨガの効果・目的

ヨガは瞑想や深い呼吸で精神的な安定をもたらすことが最大の目的です。
副交感神経が優位になる腹式呼吸を行うことでリラックス効果をもたらします。
身体の筋力や柔軟性を高めながらも、ストレスや不安感の軽減などメンタル面での高い効果が期待できます。

ピラティスの効果・目的

ピラティスは体幹を強化し、姿勢を改善することに焦点を当てています。
通常の筋力トレーニングでは鍛えるのが難しいと言われている身体の中心部(インナーマッスル)を鍛えることで、全身のバランスを整えます。日常の姿勢改善にも効果的です。

内容や動きの違い

ヨガの内容・動き

ヨガでは、ストレッチの効いたポーズをキープしながら深い呼吸を行います。
筋力だけでなく柔軟性を高めることにも重点を置くため、しなやかな筋肉を全身にバランス良くつけていきます。
さらに呼吸法と合わせて行うため、心を落ち着け内面の平穏を得ることができます。

ピラティスの内容・動き

ピラティスでは流動性を高めるエクササイズを行うため、短い動きを繰り返します。
ヨガでは体制をキープすることが多くありますが、ピラティスでは動き続けることが大きな違いです。

腹筋や背筋などの体幹の筋肉を鍛え、全身を正確に流れるようにコントロールすることに重点を置いています。

ヨガ・ピラティスの向き不向き

ヨガとピラティスの違いについて、項目別にご紹介しました。

では、それぞれどんな人が向いているのか?
疑問にお答えします。

ヨガが向いている人

ヨガは柔軟性を高めながら、心を安定させる効果が期待できます。

こんな方におすすめ

  • 心身の調子を安定させたい
  • 運動や筋力トレーニングには苦手意識がある
  • ストレスを軽減し、リラックスしたい

ピラティスが向いている人

ピラティスでは体幹を強化し、身体を整える効果が期待できます。

こんな方におすすめ

  • 姿勢を整えたい
  • インナーマッスルを鍛えて筋力向上を目指したい
  • 骨盤の歪みなどの身体の不調を改善したい

まとめ

ここまで、ヨガとピラティスの違いについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

ミライクではヨガとピラティスのクラスをそれぞれ開講中!

自分はどちらがに向いているか、判断が難しい…という方は
ぜひ一度どちらも体験してみることをおすすめします!

また、どちらか一方に決めずに両方併せて行うことで、心と身体の双方の面から自分に良い影響を与えられるかと思います。

最後に、ミライクで開講中のクラスをご紹介します!

ヨガクラス

毎週火曜日 19:30~20:30
・夜のゆったり初めてヨガ 

毎週土曜日 11:30~12:30
・身体を伸ばすリラックスストレッチ(初心者ヨガ)

不定期開催
・自律神経を整えるリラックスヨガ(30分クラス)
・産後ヨガ~赤ちゃんとお母さんの為のヨガ~(75分クラス)
・肩凝り解消ヨガ(60分クラス)

ピラティスクラス

不定期開催
・初めてのマットピラティス(45分クラス)
・身体スッキリボディメイクピラティス(45分クラス)

その他スケジュールの詳細はHPからご確認ください♪

参加方法

ミライクではめんどうな年会費や入会金は一切なく、講座に参加の都度、受講料を払うだけ!
どなたでもお気軽にご参加いただけます。

予約について

要予約の講座は、受講される場合にご予約が必要です。

ご予約の際は、

・お名前
・ご連絡先
・ご希望のクラス(日時)
・会員番号or初回

を、こちらのHPもしくは下記の連絡先までご連絡くださいませ。

※予約不要の講座は、クラスの時間に直接スタジオにお越しください!

メール:miraiku.meguro@gmail.com
お電話:070-8496-8368

みなさまのご参加をお待ちしております!

ミライク(MIRAIKU)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次